大砲 (Cannon/Builder Base)

陸の守りを象徴する兵器で、とっても頑丈です!
マスター大工にとっては、ちょっぴり懐かしいものでしょう。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 |
---|
 |  |  |  |  |  |
Lv7 | Lv8 | Lv9 | | | |
---|
 |  |  | | | |
基本情報
- 大砲はプレイヤーが大工の拠点で最初に手にする防衛設備です。低コストかつ迅速にアップグレード出来ます。
- ビルダーホールをLv2にアップグレードすると自動的に修復されます。
- 大砲は高いレートと十分な射程を持つ。
- 飛行ユニットを射撃することはできません。
ステータス
射程
 | 攻撃 速度
 | ダメージ 種類
 | 攻撃目標
 | サイズ
 | 備考 |
---|
9マス | 0.8秒 | 単体攻撃 | 地上 | 3×3 | |
設置数上限
ビルダーホールLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|
設置数上限 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
レベル別ステータス
Lv
 | ダメージ (毎秒)
 | ダメージ (一撃)
 | HP
 | 建設 コスト
 | 建設 時間
 | 必要 BHLv
 | 備考 |
---|
1 | 62 | 50 | 500 | 10,000 | 1分 | 1 | |
2 | 68 | 55 | 575 | 20,000 | 5分 | 3 | |
3 | 76 | 61 | 661 | 50,000 | 2時間 | 3 | |
4 | 83 | 67 | 760 | 200,000 | 8時間 | 4 | |
5 | 92 | 74 | 874 | 600,000 | 1日 | 5 | |
6 | 101 | 81 | 1,005 | 1,000,000 | 1日 | 6 | |
7 | 111 | 89 | 1,156 | 1,800,000 | 2日 | 7 | |
8 | 122 | 98 | 1,329 | 2,500,000 | 3日 | 8 | |
9 | 135 | 108 | 1,395 | 3,300,000 | 4日 | 9 | |
攻略情報(効果的な使い方等)
防衛戦略
- 飛行ユニットをターゲットできない。
- ロケット花火射程圏外に置いてしまうと、ベータガーゴイル一匹で簡単に壊される。
- 連装迫撃砲、クラッシャーの攻撃範囲内に配置することで低い耐久力をカバーする。
- 主な防衛策の一つである為、これらの構造をまずアップグレードする。最も安価に利用できる防衛設備なので良好な初期投資となる。
- コウモリの脅威を除けばダークネクロに対して極めて効果的。
攻撃戦略
▼アップグレードの違い
▲アップグレードの違い
- 大砲は、レベル2,3,4、および7で大幅な変更を受けます。それらのアップグレードの違いは、同じレベルのホームビレッジの大砲に対応します。
- レベル1では、大砲は、暗い金属製の短いバレルで構成され、粗い四足の木製のプラットフォームに取り付けられています。
- レベル2では、キャノンのベースはロープで脚に縛られた木製のスタビライザーを受け取ります。
- レベル3では、キャノンの脚の安定装置がより堅くなり、キャノンが大きくなります。ベース自体は、3x3の正方形内で45度回転します(キャノンの後の大規模なアップグレードに対応するために表面上)。
- レベル4では、キャノンバレルは2つの装飾的緯度尾根を受け取り、1つは胴に沿って途中に、もう1つは後ろにある。プラットフォームの脚部安定装置は、はるかに短い脚部を備えた、より大きく、より丈夫な主支持プラットフォームのために取り外される。
- レベル5では、キャノンベースの木製の脚が金属製の脚に置き換えられ、ピボットする金属製のリングが広くなります。
- レベル6では、金属ボルトでボルト止めされた金属が大砲の側面に追加されます。
- レベル7では、木製のベースは、白い石または金属のプラットフォームのために4つの短い黄銅トリムレッグで廃棄されます。キャノンバレルの装飾的な中央の尾根は真ちゅうの輪で切り取られています。
- 砲弾の外観は、大きさとともにレベルとともに変化します。
- 最初に建設された時、大砲は小さくて明るい灰色の色の球を撃つ。
- レベル2では、より大きなボールを撃つ。
- レベル4では、ボールはさらに大きくなり、より暗くなります。
- レベル6では、ボールの周りにスパイクが発生します。
- レベル7では、ボールが再び大きくなります。
▼トリビア
▲トリビア
- マスタービルダーが修理されていないにもかかわらず、プレイヤーがビルダーホールレベル2にアップグレードすると、キャノンは自動的に修復されます。
- あなたの村を見ると、大砲はランダムに目指すように見えます。しかし、彼らは主にビルダーホールから離れたところを目指しています。キャノン(またはビルダーホール)が移動された場合、キャノンはすぐにビルダーホールの新しい相対位置を指すように自分自身を向けるでしょう。キャノンがアップグレードされていても、移動しませんが、これはそのままです。
- 大砲は完全に360度回転できます。
- 大砲の銃身は、砲撃するたびにわずかに膨張する。
- 2015年5月26日にビルダーホールレベル3は、以前ビルダーホールレベル4でロックされていた余分な大砲を受け取りました。
- 2017年6月26日、ビルダーホールレベル6がリリースされたため、キャノンはレベル6を獲得しました。
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
コメント