ウォールブレイカー

ウォールブレイカーの冷たく死に絶えた心が温まる唯一の喜びは、壁を爆破した瞬間です。
先陣を切って何体か送り込めば、地上ユニットが通れる道をドカンと切り開いてくれます!
Lv1~2 | Lv3~4 | Lv5 | Lv6 | Lv7~9 | Lv10 |
---|
 |  |  |  |  |  |
情報
- 兵舎レベル5でアンロックされるユニットです(タウンホールレベル3から使用可能)。
- 最も近い壁を狙い、40倍のダメージを与えます。
- 爆発範囲は2マスあるので、重なっている壁は2列までダメージを与えることが出来ます。
- 壁を優先して攻撃しますが、1か所の穴があくと次のウォールブレイカーは別の壁の穴をあける行動をします。
全ての壁を破壊した場合、優先ターゲットは無くなり、最も近い設備を攻撃します。
- 敵の防衛設備やトラップからの被害を抑えるためジャイアントやゴーレムを盾役に配置しましょう。
- アップデートでダメージが攻撃ダメージと死亡時ダメージに分割されました。これにより防衛施設でやられてもある程度壁にダメージが入るようになりました。
スーパーユニット
基本ステータス
優先攻撃目標
 | ダメージ種類
 | 攻撃目標
 | 収容 スペース
 | 移動速度
 | 攻撃速度
 | 必要 兵舎Lv
 | 射程
 | 備考 |
---|
壁 (ダメージ×40) | 範囲効果 (半径2マス自爆) | 地上 | 2 | 24 | 1秒 | 5 | 1マス | |
訓練時間
強化ステータス
Lv
 | ダメージ
 | 死亡時 ダメージ
 | 死亡時 対壁ダメージ
 | 対壁ダメージ (合算)
 | HP
 | 訓練 コスト
 | 研究 コスト
 | 必要 ラボLv
 | 研究 時間
 | 必要 THLv
 | 備考 |
---|
1 | 6 | 6 | 240 | 480 | 20 | 600 | - | - | - | 3 | |
2 | 10 | 9 | 360 | 760 | 24 | 800 | 100,000 | 2 | 6時間 | 4 | |
3 | 15 | 13 | 520 | 1,120 | 29 | 1,000 | 250,000 | 4 | 12時間 | 6 | |
4 | 20 | 16 | 640 | 1,440 | 35 | 1,200 | 600,000 | 5 | 18時間 | 7 | |
5 | 43 | 23 | 920 | 2,640 | 53 | 1,400 | 1,200,000 | 6 | 1日 | 8 | |
6 | 55 | 30 | 1,200 | 3,400 | 72 | 1,600 | 3,500,000 | 8 | 2.5日 | 10 | |
7 | 66 | 36 | 1,440 | 4,080 | 82 | 1,800 | 6,000,000 | 9 | 5日 | 11 | スーパーウォールブレイカー作成条件 |
8 | 75 | 42 | 1,680 | 4,680 | 92 | 2,000 | 10,500,000 | 10 | 10日 | 12 | |
9 | 86 | 48 | 1,920 | 5,360 | 112 | 2,000 | 13,000,000 | 11 | 14.5日 | 13 | |
10 | 94 | 54 | 2,160 | 5920 | 130 | 2,400 | 16,000,000 | 12 | 16日 | 14 | |
| 壁Lv |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
---|
Lv | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 5 | 6 | 7 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 27 |
---|
2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 4 | 4 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 17 |
---|
3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 8 | 9 | 11 | 12 |
---|
4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 9 |
---|
5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
---|
6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 |
---|
7 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 |
---|
8 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 |
---|
9 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 |
---|
10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
---|
防衛戦略
- ウォールブレイカーと同じレベルの爆弾は、ウォールブレイカーを簡単に処理できます。ばねトラップは、一度に複数のウォールブレーカーを処理できます。これらのトラップを使用してウォールブレーカーを処理する場合は、狙われやすい壁の近くに設置するといいでしょう。
- 自爆してしまうのでクランの城の援軍としては不向きです。他にもっと良い援軍を使いましょう。
- 重要度の低い建物(エリクサーポンプ、大工の小屋など)は常に壁の外に置いておくようにしてください。ウォールブレイカーが壁に到達するまでの時間が長くなるので簡単に処理することができます。
- 村の外側にある区画は壁を1マスだけ空けておきましょう。そうすることでウォールブレイカーはその区画を"壁で囲まれていない"と認識し、より内側の区画を開けるようとします。こうすることでウォールブレイカーを容易に処理できるようになるでしょう。
攻撃戦略
- ウォールブレーカーは他のどのユニットよりも速く壁を破壊し、ジャイアントなどの他のユニットが敵の基地に入るのに必要な隙間を作ります。ウォールブレーカーは、壁に囲われた最も近い建物を探し、それらを囲っているすべての壁をターゲットにします。ウォールブレーカーが壁を破壊すると、残りのウォールブレーカーはより内部の壁の破壊に進みます。
- ウォールブレーカーはかなりの量のエリクサーを必要とします。そしてウォールブレイカーはHPが低いのでちゃんと壁を破壊できるように、盾役のユニットを配置しましょう。
- ウォールブレイカーを2体以上配置することは有用です。ただし、ウォールブレイカーはHPが低いので一気に処理されてしまうかもしれません。ほとんどの防衛設備は一発でウォールブレイカーを処理することができます。このため、ジャイアントとウォールブレーカーは相性がいいといえます。ジャイアントで防衛設備のターゲットを取り、その間にウォールブレーカーで壁を破壊します。
- 迫撃砲は一発でウォールブレーカーを処理することができます。迫撃砲やウィザードの塔の範囲攻撃からウォールブレイカーを守るために、ジャイアントを壁から少し離れたところに投下しましょう。
- 壁を壊すときは、最初に1体のウォールブレーカーを投下し、一息置いてから壁を壊すためのウォールブレイカーを投下すると良いでしょう。これにより、爆弾などのトラップで必要なウォールブレイカーが全滅するリスクを回避できたり、狙っていない壁を壊したりすることを防ぐことができます。
- レイジの呪文を使用することも効果的です。
- ウォールブレイカーの死亡時ダメージはレイジの呪文の影響を受けませんが、壁に到達した場合は大ダメージを与えます。ウォールブレイカー単体にレイジの呪文を使うのではなく、他のユニット(特にクイヒーなど)にレイジの呪文を使うついでにウォールブレイカーを強化しましょう。
- ウォールブレーカーは単一の壁をターゲットにしないことに注意してください。ウォールブレーカーがターゲットにするには、少なくとも3つの壁が接続されている必要があり、建物を完全にまたは一部囲っている必要があります。ウォールブレーカーは範囲攻撃のため、壁に隣接した建物にもダメージを与えることができます。
- 壁を二重にしたり建物と壁の間に1マス開けることで建物をウォールブレイカーの攻撃から守ることができます。
- ウォールブレーカーは、クランの援軍として使用するには少しテクニックが必要になります。通常ウォールブレイカーを使用するときは一気に投下するのに対し、援軍部隊は一体ずつ投下されるので、盾役のユニットがより必要になるでしょう。
- ただし、低THのプレイヤーには役立つかもしれません。まだウォールブレーカーをアンロックしてない場合、もしくはウォールブレーカーが低レベルの場合、クランの城に収容された高レベルのウォールブレーカーが役立ちます。ただし、他のユニットと比較すると、少々頼りにならないでしょう。
- ウィザードの塔(もしくはボムタワー)がウォールブレーカーを一撃で処理できる場合では、ウォールブレーカーを盾役のユニットから離して配置しましょう。そうでないと盾役のユニットへの攻撃でウォールブレイカーが巻き添えを食らう可能性があります。
- マルチターゲットのインフェルノタワーが壁の近くにある場合には、盾役のユニットと離してウォールブレーカーを配置したとしてもインフェルノタワーによってウォールブレイカーが処理されてしまうかもしれません。
- ウォールブレーカーが壁の近くで殺された場合、壁に少しだけダメージを与えます。
- 2020年10月のアップデートで、ウォールブレーカーはジャンプの呪文の影響を受けるようになりました。壁をジャンプし、奥の壁を破壊できます。
- ウォールブレーカーは、敵の防衛援軍を釣りだすのに非常に効果的です。クランの城の近くの壁を壊すことができれば、壁の破壊と援軍の釣りだしを同時にすることができます。ただし、壁を攻撃後すぐに自爆することを覚えておいてください。防衛援軍をすべて釣りだせない可能性があります。
その他
▼アップグレードの違い
▲アップグレードの違い
- ウォールブレイカーはレベル5,6,7で見た目が大きく変化する。
- ウォールブレイカーがアンロックされた時は、爆弾を抱えている飛行帽を被った骸骨です。
- レベル3では、レベル1,2では拳より少し大きかった爆弾が頭蓋骨と同じくらいの大きさに変わります。このページの1番上のウォールブレイカーの画像の爆弾は頭蓋骨と同じくらいの大きさなので、レベル3又はレベル4のウォールブレイカーである可能性があります。
- レベル5では、爆弾が黒から金色に変わります。
- レベル6では、爆弾が巨大な樽に変わります。
- レベル7では、樽の蓋が無くなり、樽の中に大量の火薬と1本の巨大な赤いダイナマイトが入っているのが見えるようになります。
▼トリビア
▲トリビア
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
コメント