突破兵器 Edit


ウォールバスター突撃艦ロックボマー
ウォールバスター突撃艦ロックボマー

突破兵器の基本情報 Edit


▼アップグレードの違い
▼トリビア

ウォールバスター Edit

ウォールバスター
ウォールバスターには2つの単純な存在意義があります。
その進路上にあるすべてのものをなぎ倒すこと、そしてクランの城ユニットを敵の村の中心部に送り込むことです。頑丈な素材で作られており、破壊されるまでかなりの攻撃に耐えます。なお、呪文の影響は受けません。


レベル1レベル2レベル3
123

ウォールバスターの基本情報 Edit

ステータス Edit

作成時間射程収容数攻撃速度ダメージの種類攻撃目標優先攻撃目標備考
20分2.5マス11.3秒範囲効果地上 (ダメージ×10)

レベル別ステータス Edit

Lvダメージ
(毎秒)
ダメージ
(一撃)
HPキャンプユニット作成コスト
(ゴールド)
研究コスト
(エリクサー)
建設時間経験値必要
ラボ Lv
備考
12503255,3001100,000----
23004505,7001100,0006,000,0008 日83110
33505256,1001100,0008,000,00010 日92910

壁を突破するために必要なウォールバスターの攻撃回数 Edit

壁Lv壁1壁2壁3壁4壁5壁6壁7壁8壁9壁10壁11壁12壁13
12345678910111213
ウォールバスターLv11111111122233
21111111112222
31111111112222

ウォールバスターの攻略情報(効果的な使い方等) Edit

防衛戦略 Edit

攻撃戦略 Edit

突撃艦 Edit

突撃艦
突撃艦は地上の障害物を飛び越え、クランの城ユニットを敵の村の中心に送り届けるべく、爆弾を投下しながらまい進します。
外殻が薄いため、簡単に撃墜されてしまうのが難点です。なお、呪文の影響は受けません。


レベル1レベル2レベル3
123

突撃艦の基本情報 Edit

ステータス Edit

作成時間射程収容数攻撃速度ダメージの種類攻撃目標備考
20分2マス11.5秒範囲効果地上

レベル別ステータス Edit

Lvダメージ
(毎秒)
ダメージ
(一撃)
HPキャンプユニット作成コスト
(ゴールド)
研究コスト
(エリクサー)
建設時間経験値必要
ラボ Lv
備考
11001502,5001100,000----
21402103,0001100,0006,000,0008日83110
31802703,5001100,0008,000,00010日92910

突撃艦の攻略情報(効果的な使い方等) Edit

防衛戦略 Edit

攻撃戦略 Edit

ロックボマー Edit

ロックボマー
ロックボマーは空飛ぶ大きな岩山で、標的の防衛施設の上に岩を落とすと、地震を引き起こすほどの衝撃を与えます。
なお、呪文の影響は受けません。


レベル1レベル2レベル3
123

ロックボマーの基本情報 Edit

ステータス Edit

作成時間射程収容数攻撃速度ダメージの種類攻撃目標優先攻撃目標備考
20分0.5マス12.5秒範囲効果地上防衛設備

レベル別ステータス Edit

Lvダメージ
(毎秒)
ダメージ
(一撃)
ダメージ
(撃破時)
HPキャンプユニット作成コスト
(ゴールド)
研究コスト
(エリクサー)
建設時間経験値必要
ラボ Lv
備考
14001,000500[3マス]5,6001100,000----
25001,250500[3マス]6,2001100,0006,000,0008 日83110
36001,500500[3マス]6,8001100,0008,000,00010 日92910

ロックボマーの攻略情報(効果的な使い方等) Edit

防衛戦略 Edit

攻撃戦略 Edit


5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)

評価数:3 平均評価:4.3

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 突破兵器ってイーグル砲にいくつカウントされるの? -- 2019-08-04 (日) 12:15:09
    • 一枠だそうですよ -- 2019-08-22 (木) 16:14:03
    • 突破兵器のコストが一なので一で数えられています -- よもぎもち? 2019-11-09 (土) 20:34:52
  • 突破兵器は枠数にカウントされないとかあるのかな?何枠扱いなのかね -- 2019-08-17 (土) 23:47:28
  • 突破兵器はラボで本やハンマーであげられますか? -- 2020-07-25 (土) 11:05:20
  • 数が増えてきたのでページを分割しました -- 2020-12-08 (火) 12:42:39
  • 2021/12アプデに対応しました -- 2021-12-10 (金) 12:50:07
  • 更新しました -- 2024-03-25 (月) 01:47:04
  • 2024/06アプデに対応しました。 -- 2024-06-22 (土) 17:14:09
  • 援軍で突破兵器(ロックボマー)と中身の援軍を貰っていて、
    1回目の戦闘で中身の援軍出なくて2回目の戦闘に行くとき、
    自前の突破兵器を出せずに中身の援軍のみ実際の部隊に載るのは仕様ですか? またこの援軍を自前の突破兵器に詰めることはできますか? -- 2024-10-24 (木) 11:28:57
    • 相手の村を眺めてる間に突破兵器(クランフラッグ)のアイコンを押して自前の突破兵器を選択すればその選択状態が維持されます。(逆に貰った突破兵器を選択すればその状態が維持されるので、貰った突破兵器を消化したあとはただのクランフラッグになってしまう) -- 2024-10-28 (月) 10:44:45
      • なるほど~ありがとうございます!あの矢印ってそういう意味だったんですね -- 2024-10-28 (月) 21:46:29
  • 2024/11アプデに対応しました。 -- 2024-12-01 (日) 16:54:40
  • 2025/03アプデに対応しました。 -- 2025-04-02 (水) 15:58:23
お名前: