大砲(Cannon/Home Village)

大砲は拠点防衛に向いています。大砲をアップグレードすれば
攻撃力が上がりますが、アップグレードが完了するまでは
村が攻撃されても撃てないので注意しましょう!
▼画像※大きいので折り畳み
▲画像※大きいので折り畳み
基本情報
ステータス
| 射程
 | 攻撃 速度
 | ダメージ 種類
 | 攻撃目標
 | サイズ
 | 備考 |
---|
通常 | 9マス | 0.8秒 | 単体 | 地上 | 3x3 | |
---|
バースト | 7マス | 1.6秒ごとに4発 |
---|
改造
改造コスト
 | 改造 時間
 | 必要 大砲Lv
 | 必要 二連砲Lv
 | 備考 |
---|
1,500,000 | 2日 | 7 | 4 | |
設置数上限
タウンホールレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
---|
設置数上限 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 5 | 5 | 5 | 6 | 7 | 7 | 7 | 7 |
---|
レベル別ステータス
Lv
 | ダメージ (毎秒)
 | ダメージ (一撃)
 | ダメージ バースト(毎秒)
 | ダメージ バースト(一撃)
 | HP
 | 建設 コスト
 | 建設 時間
 | 必要 THLv
 | 備考 |
---|
1 | 9 | 7.2 | --- | --- | 420 | 250 | 10秒 | 1 | |
2 | 11 | 8.8 | --- | --- | 470 | 1,000 | 2分 | 1 | |
3 | 15 | 12 | --- | --- | 520 | 4,000 | 10分 | 2 | |
4 | 19 | 15.2 | --- | --- | 570 | 16,000 | 45分 | 3 | |
5 | 25 | 20 | --- | --- | 620 | 50,000 | 2時間 | 4 | |
6 | 31 | 24.8 | --- | --- | 670 | 100,000 | 4時間 | 5 | |
7 | 40 | 32 | 54 | 32 | 730 | 200,000 | 8時間 | 6 | |
8 | 48 | 38.4 | 64 | 38.4 | 800 | 400,000 | 10時間 | 7 | |
9 | 56 | 44.8 | 75 | 44.8 | 880 | 600,000 | 12時間 | 8 | |
10 | 64 | 51.2 | 86 | 51.2 | 960 | 800,000 | 18時間 | 8 | |
11 | 74 | 59.2 | 100 | 59.2 | 1,060 | 1,250,000 | 1日 | 9 | |
12 | 87 | 69.6 | 118 | 69.6 | 1,160 | 2,000,000 | 1.5日 | 10 | |
13 | 100 | 80 | 135 | 80 | 1,260 | 3,000,000 | 2.5日 | 10 | |
14 | 110 | 88 | 148 | 88 | 1,380 | 5,000,000 | 4.5日 | 11 | |
15 | 118 | 94.4 | 159 | 94.4 | 1,500 | 7,000,000 | 6日 | 11 | |
16 | 124 | 99.2 | 167 | 99.2 | 1,620 | 9,000,000 | 9日 | 12 | |
17 | 132 | 105.6 | 175 | 104 | 1,740 | 12,000,000 | 12日 | 12 | |
18 | 139 | 111.2 | 186 | 111.2 | 1,860 | 14,000,000 | 15日 | 13 | |
19 | 146 | 116.8 | 197 | 116.8 | 2,000 | 16,000,000 | 16日 | 13 | |
20 | 154 | 123.2 | 208 | 123.2 | 2,150 | 17,500,000 | 17日 | 14 | |
攻略情報(効果的な使い方等)
防衛戦略
- 大砲は高い火力と適度な射程距離を持ち、ウォールブレイカーには理想的な抑止力となります。
- またジャイアントによる他の防衛設備の攻撃を最小限化するのにも便利です。
迫撃砲やウィザードの塔を範囲内に置いて、それらを守りましょう。
- 大砲自身が空から攻撃されないよう、大砲は対空砲の範囲内に置きましょう。
- 大砲と迫撃砲は主要地上防衛設備として優先的にアップグレードしましょう。
- 高い発砲率と適度な範囲 を持っているため、ウォールブレイカー(非常に低い健康状態)の理想的な抑止力となっています。
- 飛行ユニットをターゲットにできないため(少なくとも飛行ユニットをターゲットとすることができるアーチャータワーまたはウィザードの塔の範囲内で)、大砲が防空範囲内に配置されていることを確認してください。
これらの構造物と迫撃砲を最初にアップグレードしてください。それはあなたの主な防御手段の1つです。彼らはまた、利用可能な最も安価で最も一般的な守備的な構造であり、それはそれらを良い初期投資にしましょう。
攻撃戦略
▼アップグレードの違い
▲アップグレードの違い
- 大砲は、レベル7,10,11,12,14および15で目に見える大きな変化を経験します。
キャノンバレルとサポートプラットフォームは、ほぼすべてのレベルでサイズが大きくなります。
- 最初に建設されたとき、大砲は、粗い4脚の木製プラットフォームに取り付けられた短い暗い金属バレルで構成されています。
- レベル2では、大砲のベースはロープで脚に縛られた木製のスタビライザーを受け取ります。
- レベル3では、大砲の脚のスタビライザーがより堅くなり、大砲が大きくなります。ベース自体は3x3の正方形内で45度回転します(大砲の後の大規模なアップグレードに対応するために表面上)。
- レベル4では、キャノンバレルは2つの装飾的緯度尾根を受け取り、1つは胴に沿って途中に、もう1つは後ろにある。プラットフォームの脚部安定装置は、はるかに短い脚部を備えた、より大きく、より丈夫な主支持プラットフォームのために取り外される。
- レベル5では、キャノンベースの木製の脚が金属製の脚に置き換えられ、ピボットする金属製のリングが広くなります。
- レベル6では、キャノンベースは、プラットホームの反対側の金属クランプまたはストラップと見えるもののペアを受け取り、バレルを回転マウントにしっかりと固定します。それが座っているピボットは金属で置き換えられます。
- レベル7では、木製のベースは、白い石または金属のプラットフォームのために4つの短い黄銅トリムレッグで廃棄されます。キャノンバレルの装飾的な中央の尾根は真ちゅうの輪で切り取られています。
- レベル8では、バレルの後ろの周囲にある他の装飾リッジにも真鍮のトリミングが施されています。ブラケットのストラップやクランプがブラケットに固定されています。
- レベル9では、大砲は、バレルの銃口の周りに3番目の黄銅トリムの装飾隆起と、最初のペアに垂直な2つの追加の真鍮のストラップまたはクランプを受け取ります。ストラップまたはクランプはまた、各端部にボルトを受け入れる。
- レベル10では、キャノンバレルは完全に真ちゅう製です。キャノンバレルの後部には三角形の補強板が付いていて、プラットフォームの脚は暗い金属で真鍮の中に小さなスパイクでトリムされています。スパイクは金でもあり、黄銅製です。
- レベル11では、キャノンバレルは黒色の金属に変換され、ベースは目立つ黒いフットインを受け取ります。
- レベル12では、キャノンには、レベル4のX-Bowのベースと同様に、ベースの各隅に赤いクリスタルだけでなく、銃身の周りに赤いリングが付いています。ベースの真ちゅう製のストラップには、濃い赤のバンドが付いています。大砲の口は滑らかなものからメッキされたものに変わります。
- レベル13では、大砲の足場に真鍮が配されています。バレルの後ろのプレートの輪郭がオレンジ色に変わり、ベースの真鍮のストラップが暗い灰色の金属に変わります。バレルは今やより洗練されており、それは上げられています。バレルはレベル12より少し短く見えます。バレルは真ちゅうの釘で固定されたストリップで裏打ちされています。そしてベースストーンは今赤く輝いています。
- レベル14では、大砲の基盤は溶岩プールを取り巻く白い石構造になり、各コーナーには3つの黄金のスパイクを持つ立方体があり、内側の基盤にはいくつかの黄金の棒があります。大砲自体は溶岩のプールの上に浮上します。バレルの側面のめっきは台形に変化し、後の長方形のバーは真鍮になり、オレンジ色の輪郭もそれを覆う。大砲の後ろにある半球は、オレンジ色に熱くなります。バレルはレベル13よりもずっと短く、赤いリングはオレンジ色で、銃口はより反射的で、銀色をしており、内側のバレルは薄暗い赤色に輝きます。
- レベル15では、大砲のバレルは八角形になり、バレルの正面の周りの2つの金属バンドがゴールデンボルトで固定され、小さな金色のリングが両側のフィッティングから垂れ下がっています。これらの2つの金属帯の間には、溶岩色の隙間があります。バレルの後部は金具で固定されており、銃口自体ははるかに大きくなっています。ベースには、コーナーの黒い石の部分と側面のゴールデン・バンドがあります。
- 砲弾の外観は、大きさとともにレベルとともに変化します。
- 最初に建設されたとき、大砲は小さくて明るい灰色の色の球を撃つ。
- レベル2では、より大きなボールを撃つ。
- レベル4では、ボールはさらに大きくなり、より暗くなります。
- レベル6では、ボールの周りにスパイクが発生します。
- レベル7では、ボールが再び大きくなります。
- レベル8では、それが撃ったボールが輝いています。
- レベル10では、グローは六角形にパターン化されています。
- レベル12では、それが撃った大砲は小さな火の玉になりました。
- レベル13では、それが撃った火の玉が大きくなりました。
- 大砲をギアアップすると、元のものと同じバレルが追加されます。また、大砲を取り巻く尾根(レベル7から始まる)は伸びて、両方の大砲を囲むように見えます。これにより、1つの大砲が2つに分かれたように見えます。
▼トリビア
▲トリビア
- このチュートリアルでは、大砲を作成する必要があります。
- 大砲は、プレイヤーがClash of Clansの冒険の冒頭に構築した最初の守備的な構造です。
- あなたの村を見ると、大砲はランダムに目指すように見えます。しかし、彼らは常に(一般的に)タウンホールから遠ざかることを目指しています。大砲(またはタウンホール)が移動されると、大砲はすぐにタウンホールの新しい相対的な場所を指すように自分自身を向けるでしょう。これは、大砲がアップグレードされている場合でも(大砲を常に瞬時に移動させて、タウンホールから無作為に移動することはない)
- 大砲は完全に360度回転できます。
- 大砲の銃身は、砲撃するたびにわずかに膨張する。
キャノンとアーチャータワーには15のアップグレードレベルがあり、いずれの建物でも最高レベルです。
- とおりエアスイーパー更新(参照バージョン履歴を)、レベル1大砲の建物時間は10秒に1分から減少しました。
- ギアアップ直後に大砲の詳細が開かれると、バースト情報ではなく通常の大砲の半分のdpsが表示されます。これはおそらくバグであり、ゲームをリロードすることで簡単に修正されます。
- 大砲は2016年5月24日にレベル14、レベル14を追加しました。
- 大砲は2017/6/20にレベル15を追加しました。
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
コメント