ガーゴイル(Minion)

ダークエリクサーから生まれたこの空飛ぶ恐怖はホーミング対空地雷には引っかからず、
好き勝手現れますが、この世界での体はもろいようです。
Lv1~2 | Lv3~4 | Lv5 | Lv6 | Lv7~8 | Lv9 | Lv10 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |
情報
スーパーユニット
レベル8からスーパーガーゴイルにブーストすることができます。
基本ステータス
優先攻撃目標
 | ダメージ種類
 | 攻撃目標
 | 収容 スペース
 | 移動速度
 | 攻撃速度
 | 必要 闇の兵舎Lv
 | 射程
 | 備考 |
---|
無差別 | 単体攻撃 | 地上&空中 | 2 | 32 | 1秒 | 1 | 2.75マス | |
訓練時間
強化ステータス
Lv
 | ダメージ (毎秒)
 | ダメージ (一撃)
 | HP
 | 訓練 コスト
 | 研究 コスト
 | 必要 ラボLv
 | 研究 時間
 | 必要 THLv
 | 備考 |
---|
1 | 35 | 35 | 55 | 4 | - | - | - | 7 | |
2 | 38 | 38 | 60 | 5 | 3,000 | 5 | 8時間 | 7 | |
3 | 42 | 42 | 66 | 6 | 7,000 | 6 | 16時間 | 8 | |
4 | 46 | 46 | 72 | 7 | 15,000 | 6 | 1日 | 8 | |
5 | 50 | 50 | 78 | 8 | 25,000 | 7 | 2日 | 9 | |
6 | 54 | 54 | 84 | 9 | 40,000 | 8 | 4日 | 10 | |
7 | 58 | 58 | 90 | 10 | 90,000 | 9 | 7日 | 11 | |
8 | 62 | 62 | 96 | 11 | 150,000 | 10 | 14日 | 12 | スーパーガーゴイル作成条件 |
9 | 66 | 66 | 102 | 12 | 250,000 | 11 | 15.5日 | 13 | |
10 | 70 | 70 | 108 | 13 | 300,000 | 12 | 16.5日 | 14 | |
攻略情報(効果的な使い方等)
防衛戦略
攻撃戦略
- ガーゴイルはHPが低いという弱点はあるものの、非常に使い勝手の良いユニットです。
- 地上しか攻撃できない防衛設備(迫撃砲、大砲、ボムタワー、地上モードの巨大クロスボウ)のみの区画は数体のガーゴイルで壊滅させることができます。特にクラン対戦でこの戦術は有用です。
- ガーゴイルは低コストで収容スペースが2と少ないのでラッシュ戦術のオトモとしても使うことができます。
- TH7~10で使われるバルガゴという戦術は資源狩りとして非常に有用です。ガーゴイル、エアバルーン、レイジの呪文、ヘイストの呪文、ポイズンの呪文で構成されることが多いです。
- まずエアバルーンを対空設備の近くに面出しし、必要に応じてヘイストの呪文やレイジの呪文も使ってください。防衛設備を破壊できたら、ガーゴイルを展開してください。
- ただし、エアバルーンやガーゴイルが密集してしまうと対空爆弾で一網打尽にされてしまいます。ガーゴイルは一撃でやられてしまいますが、エアバルーンは耐えることができるのでヒールの呪文を採用するのも戦術のひとつでしょう。
- ラヴァルガゴはこの戦略の発展版で、ラヴァハウンドをエアバルーンとガーゴイルの盾に使います。ラヴァハウンドで対空砲のターゲットを取ってエアバルーンで防衛設備を破壊、ガーゴイルで残りの設備を処理できます。
- 相変わらず対空爆弾には弱い戦術なので、対空爆弾がありそうなところにラヴァハウンドを出して解除するか、ガーゴイル一体を犠牲にするのもいいでしょう。
- アーチャータワー、ウィザードの塔、対空砲はガーゴイルを展開する前に破壊しておく必要があります。
- ガーゴイルを使うときに、ジャイアントをタンクに使うのは有用です。ただし、対空砲のタンクにならないことに注意してください。
- ガーゴイルはエアバルーンと同様、シングルプレイヤーキャンペーンで非常に有用です。対空砲やその他の空に攻撃できる設備やユニットを破壊してから、ガーゴイルを1体配置すればいいのです。そうすることで、少し忍耐が必要ですが、すべての建物を破壊することができます。
- 重要:通常、ガーゴイルが設備を破壊するのにかなりの時間がかかり、ゲームがタイムアウトしてしまいます。ガーゴイルを増やしたり、タイムアウトしないように画面を触ったりしてください。
- 大量のガーゴイルは対空砲やシングルターゲットモードのインフェルノタワーを簡単に破壊できます。攻撃速度の速いアーチャータワーや範囲攻撃のできるウィザードの塔などはガーゴイルを一瞬で処理してしまうでしょう。
- 範囲攻撃の防衛設備には、ラヴァハウンドやドラゴンでターゲットを取りましょう。
- クイヒーで防衛援軍のラヴァハウンドを処理するとき、ヒーラーの近くにガーゴイルを配置するとヒーラーを延命できます。
その他
▼アップグレードの違い
▲アップグレードの違い
- ガーゴイルの外観は、レベル3,5,6、および7で変化します。
- レベル3では、ガーゴイルの肌はライトブルーからローヤルブルーに変化し、ホーンと前腕は若干濃い青色に変わります。
- レベル5では、ガーゴイルの肌が灰色に変わり、その角と前腕がともに黒くなります。目はまた、幽霊のような白を輝かせ、本格的なガーゴイルに似ています。
- レベル6では、ガーゴイルの肌は赤紫色に変わります。その翼もレベル2のドラゴンのような明るい色の紫色に変わります。
- レベル7では、ガーゴイルの角は先端の近くで橙色になり、翼はオレンジ色に変わる。
▼トリビア
▲トリビア
- 2013年3月12日のアップグレードで追加された
- ガーゴイルは最速の飛行ユニット。
ゴブリンと並んで最速の部隊の1つです。
- ゲーム内の名称で英語版は「ガーゴイル」。日本語とフランス語の設定では、「ガーゴイル」に変換されます。
- プレイヤーは完全にアップグレードされたアーミーキャンプの完全なセットで一度に最大120枠のガーゴイルを持つことができます。
レベル6以上のクランの城に収まる17枠を含めると、この数値は137枠に増加します。
戦場では、完全にアップグレードされた2つのクローンの呪文を追加して、40枠分のガーゴイルを追加クローンできます。
- アーミーキャンプレベル6または7にいるときにタップすると、「くしゃみ」します。
- ガーゴイルはホーミング対空地雷に検出されない唯一の飛行ユニット。
2016年8月更新の一部として、ヒーラーはトラップの対象となることができるように変更されました。
- 2013年6月17日の更新の一部として、レベル1~2のガーゴイルとレベル3~4のガーゴイルの色が入れ替えられました。
スーパーセルコミュニティフォーラムの司会者であるツイスター氏は、これが意図しない変更であり、2013年6月24日に復帰したことを確認しました。
- ガーゴイルは、ラボでレベル7にアップグレードできる2つのダークエリクサー軍団のうちの最初のもので、2番目はホグライダーです。
- クラクラとクラロワでは、ガーゴイルがさまざまな形で攻撃を行っています。
ガーゴイルの攻撃はダークエリクサーを吐き出し、それを投げ込みます。
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
コメント