移動こそできないものの、一定時間ごとにファイアマイトが建物めがけて突撃し、
到達すると爆発して炎を撒き散らします
Lv1~ |
---|
優先攻撃目標![]() | ダメージ種類![]() | 攻撃目標![]() | 収容 スペース ![]() | 移動速度![]() | 攻撃速度![]() | 必要 闇の兵舎Lv | 射程![]() | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 18 | - | - | 12 | - |
Lv![]() | ファイアマイト 放出数 ![]() | HP![]() | 研究 コスト ![]() | 研究 時間 ![]() | 必要 ラボLv ![]() | 必要 THLv ![]() | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
攻撃時 | 防衛時 | |||||||
1 | 19 | ? | 1,530 | - | - | 13 | 15 | |
2 | 20 | ? | 1,620 | 200,000 | 12日 | 13 | 15 | |
3 | 21 | ? | 1,710 | 260,000 | 14日 | 14 | 16 | |
4 | 22 | ? | 1,800 | 320,000 | 16日 | 15 | 17 |
すばしっこくて好奇心旺盛なファイアマイトは、ヒットポイントは低いものの施設を爆発させるのが大好き!
実際は暖かい隠れ場を探しているだけなのですが、訪れた施設に炎をまき散らし、ゆっくりと継続ダメージを与えます。
Lv1~ |
---|
優先攻撃目標![]() | ダメージ種類![]() | 攻撃目標![]() | 収容 スペース ![]() | 移動速度![]() | 攻撃速度![]() | 必要 闇の兵舎Lv | 射程![]() | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
なし | 範囲攻撃 | 地上&空中 | - | 32 | - | - | - |
Lv![]() | ダメージ (毎秒) ![]() | 最大ダメージ (毎秒) ![]() | HP![]() | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 50 | 100 | 250 | |
2 | 60 | 120 | 275 | |
3 | 70 | 135 | 300 | |
4 | 80 | 150 | 325 |
2025/03のアップデートにて実装された超新星。全く動かずその場でユニットを輩出し続けるという従来のユニット達とは全く異なる性質を持つ
強みとしては最高峰のサイドカット能力を持つ点
まず配置時に設備から攻撃されない位置であれば一切動く事が無い為生存力が極めて高く、フルスペックを発揮し易い
そしてファイアマイトは一撃死且つ低体力だが壁を飛び越え持続ダメージを発生させる。感知=攻撃とほぼ同義な為複数の設備から撃たれない限りまず自爆特攻は成功し、Lv1ですら合計ダメージ1000を発生させる為破壊力には目を見張るものがある。
そんなファイアマイトがオーブン1個で20体近く出撃される為18枠で周囲の設備を8~10個ほど破壊可能。MAP端に配置するだけで極めて効率的にサイドカットが出来る
簡易版の投下兵舎としても扱う事が出来、「本隊の道を作る為にウッドランチャーを採用したいけどサイドカット要員に枠を割けられない...」といった場面では難なく起用出来る
また投下兵舎の中の援軍として入れても非常に強力で戦闘時間の半分以上ユニットを輩出し続け、継続的な戦力供給を可能にする。各突破兵器との相性も良好である
弱点としては瞬間火力に欠ける点。その性質上、最前線には参戦させられない。またファイアマイトは持続ダメージによる削りが強力であり突破力の高い編成との相性は悪い。但し彼らの道を作るサイドカット要員として採用し、本隊の侵攻後にサイドに漏れた設備を攻撃し続けられたり等、組ませる価値は十分にあるだろう
従来のユニット達とは異なる点が多く、強みと弱みが明確で戦術における役割を持たせやすい、非常に強力なキャラパワーを持つユニットである。
防衛、攻撃両方の援軍適正も非常に高く、小難しい操作も必要無い為色んな編成に組み込んでみれば縦横無尽な活躍を期待できる
防衛援軍として敵のクラン城から出撃された場合は非常に危険
いうなればクラン城に居座りながらインフェルノ砲の倍近い削り能力を誇る弾を20発近く延々と射程無制限で発射してくるという字面で見ても凶悪
ポイズン等の援軍対策が無いと☆1つも奪還出来ないといった事故が冗談抜きで起こり得る。クラン戦では特に危険視すべきだろう
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照