ディガー(Miner)
この巧妙なショベル使いたちは、地面にトンネルを掘って壁を潜り抜け、目標のすぐそばに出現します。
地下に潜っている間は攻撃を受けず、トラップも作動しませんが、呪文によるボーナスは発生します。
情報
- 兵舎の12番目で現時点の最後の部隊。
- ディガーは攻撃の際に優先目標を持っていない。
最も近い建物を攻撃する。
- ホグライダーは、飛び越えることで壁を無視する。
ディガーは地面に潜ることで無視する。
- 地面に潜ると敵の[[防衛設備>防衛設備/]]と防衛援軍のターゲットから外れ、攻撃を受けない。呪文の効果は発生。
- ターゲットを破壊後、1.2~1.45秒の間でランダムに潜伏する。
- 旧名「穴掘り師」から「ショベルマスター」「マッドダイバー」「ディガー」の最終候補から一般投票を経て改名。
▼アップグレードの違い
▲アップグレードの違い
- レベル1と2で、ディガーは、赤いシャツ、茶色のバックパック、そしてそれに溶けているろうそくのある銀色の灰色の帽子を持つ男です。
- レベル3とレベル4では、ディガーのシャベルの色がシルバーからゴールドに変わります。
- レベル5では、ディガーの光源がキャンドルからヘッドライトに変わります。
▼トリビア
▲トリビア
- ディガーは5月24日の更新で追加されました。
- ディガーはジャンプ呪文なしで壁をバイパスすることができる少数の地上部隊の 1人であり、他はホッグライダーとグランドウォーデン(地面モードに設定されている)である。
- 完全にアップグレードされた陸軍キャンプの完全なセットでは、一度に最大48人の鉱夫を持つことができます。レベル6以上のClan Castleに入ることができる7を含めると、この数値は55に増加します。戦場では、完全にアップグレードされた2つのクローン呪文を追加して16人のディガーを追加クローンできます。
- ベビードラゴンと一緒に、スーパーセルの他のゲーム、クラッシュロワイヤルからのゲスト部隊の1人です。
- ホームビレッジの3人の兵士のうちの1 人で、実際には歴史に残っています。残りの2人は野蛮人とアーチャーです。ほとんどの人は、他のすべての部隊ではないにせよ、神話の人間や生き物に基づいています。-外観はビルダーの外観に似ています。
- アイコンと写真は、彼に青いシャツを着けていることを示しています。しかし、訓練を受けた後、彼は赤いシャツを着ています。
- 攻撃の際に地下に穴を開けたにもかかわらず、陸軍キャンプ内を移動するときには穴を開けません。
- 地下に行くので、移動中はトラップを引き起こさない唯一の部隊です。
- もともと、ディガーが地下に潜伏したとき、防衛設備はディガーが地下にいる限り、防衛は無意識のうちに発砲し続け、他のより低HPのユニットは攻撃から安全であるということを意味した。これは2016年10月のアップデートで修正され、地下潜伏後は他ユニットにターゲットが切り替わった。
基本ステータス
優先攻撃 目標 | ダメージの 種類 | 攻撃 目標 | 収容 スペース | 移動 速度 | 攻撃 速度 | 兵舎 Lv | 射程 | 備考 |
---|
無差別 | 単体攻撃 | 地上 | 5 | 20 | 1.7秒 | 12 | 0.5マス | |
訓練時間
強化ステータス
レベル | ダメージ (毎秒) | ダメージ (一撃) | HP | 訓練コスト (エリクサー) | 研究コスト (エリクサー) | 必要ラボ Lv | 研究 時間 | 必要TH Lv | 備考 |
---|
1 | 80 | 136 | 550 | 4,200 | - | - | - | | |
2 | 88 | 149.6 | 610 | 4,800 | 6,000,000 | 8 | 8日間 | 10 | |
3 | 96 | 163.2 | 670 | 5,200 | 7,000,000 | 8 | 10日間 | 10 | |
4 | 104 | 176.8 | 730 | 5,600 | 8,000,000 | 9 | 12日 | 11 | |
5 | 112 | 190.4 | 800 | 6,000 | 9,500,000 | 9 | 14日間 | 11 | |
攻略情報(効果的な使い方等)
防衛戦略
- 地下を移動している間は、ダメージを受けずにターゲットの場所まで進むことができる。
- プレイヤーの部隊が戦闘に参加している間、
ディガーは地下潜伏中にトラップを引き起こさないので、
トラップがが現れたときに発生するようにトラップを置く必要がある。
攻撃戦略
- 地下を移動するディガーは飛び回るホグライダーと似て地上ユニットながら壁を無効化できる。
しかし、地下に潜伏している場合は無敵なので、さらに優れている。
- ディガーはトラップを誘発し、クランの城の援軍を誘惑するために使用することができる。
例えば(GoWiPeを使用しているゴーレム、ウィザードとP.E.K.K.A)が、インフェルノタワーやクランの城の援軍は、範囲内でターゲットを取る。
すぐにディガーを配備して防衛設備を散漫させることができる。
- ディガーはクラッシュ・ロワイヤルのように地図上の任意の場所に配置することはできない。
クラクラのルールに基づいて、他のユニットと同様に、赤線の領域の外側に配置する必要がある。
- 大量にディガーに基地を攻撃するための素晴らしいですインフェルノタワーたびに鉱夫が地下に穴を掘るように、
単一のターゲットモードに設定インフェルノタワーが再びヒートアップする必要があります。
- ディガーは、比較的少ない被害を受けて接近しているので、広がっているか、少数であるか、または高HPの建物を攻撃していると脆弱です。
- ディガーは基地の真中にいるときに最も便利です。ボウラーやヒーローのような他の軍隊と一緒に建物の外に出て、中央に置いてください。
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
コメント