バトルドリル Edit

バトルドリル
バトルドリルは、ゴブリンの知恵が詰まった破壊兵器です。配置されると、地中を掘り進めて一番近い防衛設備に向かいます。地上に現れたあとは、設備にスタン効果を与えて強力なドリルをお見舞いします。


レベル1レベル2レベル3レベル4
Lv1Lv2Lv3Lv4

バトルドリルの基本情報 Edit

ロックボマー.フレイムシューターに続く防衛設備をターゲットにする突破兵器。挙動はロックボマーに類似するが決定的に違う点はなんといっても生存力。
基礎HP.DPSが高いのにもかかわらず地面に潜り防衛設備やトラップのタゲを全て外して直接殴る上にスタン付与まで行う。アーチャータワー等のHPが低い防衛設備なら2~3発でへし折れる火力を有しており潜っている間は地上のユニットが防衛設備のタゲを取ってくれる為地上部隊が生き残っている限りバトルドリルにタゲが向く事は殆どなく、突破兵器でありながら終盤まで破壊されずに場に居座り防衛設備を攻撃し続けられるだけのポテンシャルを秘めている。地表に出た際の攻撃判定も広く壁も難なく破壊出来る他、武装化タウンホール破壊時の爆発やインフェルノタワーによる超火力すら受け付けないがモノリスにだけは注意。
他の突破兵器と比べかなり性能が高いのだが防衛時のヒーローには手出しが出来ない。逃げ性能こそ高いものの下手に殴られると大きくHPを消耗してしまう。同じ理由で防衛援軍にも要注意。ロックボマーやフレイムシューターにも言える事だが彼方と比べバトルドリルは進行度が段違いなのでより援軍の被害を受けやすい。
またバトルドリル内の援軍を狙った位置に出すのが難しいという点も挙げられる。まぁHPが尽きるまで戦う運用を取るのが妥当であろうが。

雑に出すだけで戦果を挙げられるので突破兵器の寄付としても優秀な部類に入る。特にホグラッシュやディガーラッシュのような進行の速い布陣とは相性が良い。

ステータス Edit

優先
攻撃目標
攻撃目標
ダメージ
種類
ダメージ種類
攻撃目標
攻撃目標
収容数
収容スペース
移動
速度
移動速度
攻撃
速度
攻撃速度
必要
工房Lv
突破工房
射程
射程
作成時間
時間
備考
防衛設備単体攻撃地上1241.7秒71マス20分

レベル別ステータス Edit

Lv
レベル
ダメージ
(毎秒)
ダメージ
ダメージ
(一撃)
ダメージ
HP
HP
研究
コスト
エリクサー
必要
ラボLv
ラボ
研究
時間
時間
必要
THLv
タウンホール
備考
14307314,600----
24707994,9008,000,0001310日15
35108675,20011,000,0001312日15
45509355,50014,000,0001312.5日15

防衛戦略 Edit

攻撃戦略 Edit

その他 Edit

▼アップグレードの違い
▼歴史
▼トリビア

5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)

評価数:1 平均評価:5

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2024/06アプデに対応しました。 -- 2024-06-22 (土) 17:13:55
  • 2024/11アプデに対応しました。(画像はまだです) -- 2024-12-01 (日) 16:53:27
  • 2025/03アプデに対応しました。 -- 2025-04-02 (水) 15:58:18
お名前: