壁(Walls/Builder Base)

壁をうまく使えば村を守りつつ、敵を防衛設備の攻撃範囲に誘導できるでしょう。
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 | レベル6 | レベル7 | レベル8 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
基本情報
- チュートリアル後は2セット配置されている。ビルダーホールLv2から増設できます。
- 敵軍の進路を不明瞭にする構造物です。
- 破壊されたときの破壊率にはカウントされません。
- 壁は大工の拠点に攻撃者が攻めて来た時、安全に保つ為の構造に利用します。
- 1×5マスの列になっていて5個組で1セット。列をまわすことはできるが分割することはできません。
- 新規建設とアップグレードの待ち時間、建設後の経験値は無い。
▼アップグレードの違い
▲アップグレードの違い
- レベル1の壁は、一緒に組み立てられた木製のステークに似ています。
- レベル2の壁は木製のフェンスに似ており、ロープは支柱の周りに結ばれています。
- レベル3の壁は大きな釘で組み立てられた作業木材に変わります。
- レベル4の壁は荒れた岩に変わります。
- レベル5の壁はより滑らかで切った石です。
- レベル6壁には青銅色のコネクタがあります。
- レベル7の壁には、レンガのような質感と色があり、具体的な基盤のようです。
- レベル8の壁は、レベル5の壁のように見えますが、金属メッキに包まれています。
▼トリビア
▲トリビア
ステータス
設置数上限
ビルダーホールLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|
設置数上限 | 2セット (10個) | 4セット (20個) | 10セット (50個) | 15セット (75個) | 20セット (100個) | 24セット (120個) | 28セット (140個) | 28セット (140個) |
---|
レベル別ステータス
Lv | 建築コスト (ゴールド) | 累計コスト (ゴールド) | 壁リング? 必要数 | HP | 必要 BH Lv | 備考 |
---|
1 | 4,000 | 4,000 | - | 1,300 | 2 | |
2 | 10,000 | 14,000 | 1 | 1,600 | 3 | |
3 | 100,000 | 114,000 | 1 | 1,920 | 3 | |
4 | 300,000 | 414,000 | 1 | 2,304 | 4 | |
5 | 800,000 | 1,214,000 | 2 | 2,764 | 5 | |
6 | 1,200,000 | 2,414,000 | 4 | 3,316 | 6 | |
7 | 2,000,000 | 4,414,000 | 6 | 3,980 | 7 | |
8 | 3,000,000(*1) | 7,414,000 | 8 | 4,776 | 8 | |
(*1)レベル8の壁は、ホームビレッジのように2つのリソースのいずれかでアップグレードできます。
▼【通常】壁を突破するのに必要な爆弾のヒット数
▲【通常】壁を突破するのに必要な爆弾のヒット数
| | 壁レベル |
---|
| |  |  |  |  |  |  |  |  |
| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|
ボンバーLv | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
---|
2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
---|
3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 |
---|
4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 |
---|
5 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 |
---|
6 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 |
---|
7 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
---|
8 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
---|
9 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
---|
10 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
---|
11 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
12 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
13 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
14 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
15 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
---|
16 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
---|
▼【特大ボムあり】壁を突破するのに必要な爆弾のヒット数
▲【特大ボムあり】壁を突破するのに必要な爆弾のヒット数
| | 壁レベル |
---|
| |  |  |  |  |  |  |  |  |
| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|
ボンバーLv | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
---|
2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
---|
3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 |
---|
6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 |
---|
7 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
---|
8 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
---|
9 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
---|
10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
---|
11 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
---|
12 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
---|
13 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
---|
14 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
---|
15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
---|
16 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
---|
攻略情報(効果的な使い方等)
防衛戦略
- 壁のない設備>壁の優先度で対戦相手から攻撃を受ける(ボンバー除く)為、トラップにかかるよう仕切りを作り誘導する。
攻撃戦略
- 遠隔地のユニットを配置して壁に撃つことで、比較的安全に破壊することができます。壁はベータガーゴイルのような飛行ユニットによって完全にスルーできます。
近接攻撃ユニットは、近くに他の建物がなく壁の反対側に建物がある場合にのみ壁を攻撃します。
壁に囲まれた範囲を超え、攻撃範囲外にある壁以外の建物が視界範囲内にない場合、遠隔軍は壁を攻撃するだけです。
- ボンバーはウォールブレーカーのように壁にダメージを与えます。しかし、ダメージボーナスはウォールブレーカーのダメージボーナスほど大きくはありませんが、2、3回の攻撃で壁を破壊するのに十分です。
ボンバーの特殊能力により、壁に大きなダメージを与えることができます。
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
コメント